ポイ活サイトにあるゲーム案件の「ルナモバイル 月明かりと共に」。
このルナモバイルの達成日数や攻略法など紹介します。
ルナモバイルってどんなゲーム?
ルナモバイルは、いわゆるMMORPGです。
キャラを作成して、クエストを受注し、敵を倒したりしていくゲームです。
以前はインストール案件となっていましたが、ゲームの条件クリア案件が追加されています。
このゲーム案件は
モッピー
にあります。
もらえるポイントは
2000ポイント(2000円相当)
です。
達成条件は
レベル75達成
となっています。
ルナモバイルの達成日数
この案件ですが、残念ながら断念することにしました。
進行状況は、
1日目:レベル30
2日目:レベル43(かなりペースダウン)
3日目:レベル45(大幅にペースダウン)
4日目:レベル46
5日目:レベル47
でした。
残りレベル30ほどなので、日数的に問題ないのでは?と思うかもしれませんが、
この時点で1レベル上がるのに2時間ぐらいかかります。
また、急に装備が壊れてしまい、性能が大幅に低下したため死ぬことが増え、
装備を直す方法もわからないという状況に。
(復旧という項目はあるが、必要なアイテムがなにかわからない)
仮に装備がなんとかなったとしても、廃人レベルでプレイしないとレベル75は無理かな・・・と。
そもそも敵を倒しても経験値はほとんど増えず、クエストをクリアするには大量の敵を倒す必要があるので、かなり時間がかかります。
ポイ活案件としては相当厳しいですね。
ルナモバイルの攻略法
このゲームですが、クエストを受注してクリアすることでポイントがもらえてレベルが上がります。
敵を倒すことでもレベルは上がりますが、クエストをクリアしたほうが効率が良いです。
クエストはだいたい、何かを採取するか、敵を倒す、というシンプルなもので、基本的に作業です。
メインクエストだけでは途中で経験値が足りなくなり、敵のレベルが高いという状況になるため、地域クエストもある程度はやっておいたほうがいいかもしれません。
また、最初に選ぶクラスは、攻撃力が高いものを選ぶと効率よく敵を倒せます。
他のプレイヤーとパーティーを組んだりしないのであれば、サポート職にはしないほうがいいでしょう。
ゲームが進行すれば状況は変わるかもしれませんが、ポイ活案件の条件クリアだけを目的とするなら、アプリを起動してクエストを受注してオート進行で放置が一番効率が良いでしょう。
(インベントリがいっぱいになると報酬が受け取れなくなり、そこでオートが解除されるため注意)
序盤はかなりサクサクレベルが上がるため、条件達成は簡単に思えますが、レベル40を超えたあたりから急激にレベルアップのペースが下がります。
まず、レベルを上げるには経験値が必要ですが、主な経験値の入手方法はクエストのクリア報酬です。
敵を倒すことでも経験値はもらえますが、量はわずかです。
だいたい数千体倒して1レベル上がるかどうかぐらいです。
そのため、レベルアップにはクエストクリアが最優先ですが、クエストクリアに要求される数(敵を倒す数など)がかなり多くなります。
(現時点で敵を100体以上倒さないといけない)
クエストクリアをしてもらえる経験値についても、せいぜい数%程度です。(100%で1レベルアップ)
ここにきて急激にペースダウンしているのは、これが原因です。
また、すでに敵のレベルが自分のレベルよりもかなり高くなっていて、途中で死ぬこともよくあります。
さらに、装備には耐久値があります。
耐久値がなくなると装備が壊れてしまい、性能が大幅に低下します。
そのため、装備は全部売らずに予備を確保しておくといいでしょう。
(修理する方法はありますが、必要なアイテムが何かがわからない)
また、20時からは経験値が増えますので、この時間帯は狙い目です。
ただ、それでもレベル75は相当に厳しいでしょう。