※本ページはプロモーション広告を利用しています

【ポイ活】ピコピコサバイバーズ2Dの達成日数は?攻略法も紹介!

ピコピコサバイバーズ2D ポイ活

ポイ活サイトにあるゲーム案件の「ピコピコサバイバーズ2D」。

この「ピコピコサバイバーズ2D」の達成日数と攻略法について紹介します。



スポンサードリンク

ピコピコサバイバーズ2Dってどんなゲーム?

ピコピコサバイバーズ2Dは、敵を倒してステージをクリアするタイプのアクションゲームです。

成長システムはヴァンパイアサバイバーズに似ていますが、
ステージにいる敵をすべて倒すとクリアになり、次のステージに進む、
という形になっています。

敵を倒すと得られる経験値でレベルアップし、
その時に攻撃強化などのパワーアップを選択して得られます。

すべてのステージをクリアすると、その面は終了です。

主人公は複数のキャラから選択可能で、レベルアップ要素もあります。
(こちらは引き継げます)

また、装備も複数用意されていて、装備のレベルアップ要素もあります。

ピコピコサバイバーズ2Dはステップアップ案件で
極光の雪原:メイン6-15クリア
白砂の砂漠:メイン8-15クリア
神秘の住まう森:メイン10-12
という条件になっています。

10-12クリアが最終目標です。
(1つのエリアはは15面まであります)



スポンサードリンク

ピコピコサバイバーズ2Dの達成日数

「ピコピコサバイバーズ2D」ですが、
9-6で断念しました。
(ここまで、だいたい1週間ぐらい)

8-15クリアまでは順調に進んでいたのですが、
9-1になってから急にバランスが崩壊したのが理由です。

敵の攻撃が急に強くなり、こちらの攻撃が効かなくなっています。
特に、ステージ開始直後はパワーアップも何もないため、
先に進めるのが困難になっています。

地道に武器を強化すればなんとかなるのかもしれませんが、
あまりにも時間がかかりすぎます。

もらえるポイントは微妙ですが、8-15で辞めておくのがいいかもしれません。



スポンサードリンク

ピコピコサバイバーズ2Dの攻略法

ピコピコサバイバーズ2Dの攻略法ですが、
最初は自分が弱いためかなり厳しいです。

早めにSRぐらいのキャラを入手しましょう。
SRのキャラにすると、かなり簡単になります。

武器は特になんでもいいですが、弓がおすすめかな。
理由は、弓は当たり判定が狭いため、障害物に当たりにくいためです。

というか、このゲームは攻撃する敵を選べないため、
障害物に向かって攻撃することが多々あります。

いかにして意図した敵を攻撃するかもポイントです。

このゲームで一番難しいのは、ステージの序盤です。
序盤はパワーアップが何もない状態なので攻撃手段が乏しく、
かといって敵が弱いわけでもないため、ステージによってはかなり苦戦します。
(何もできず即死ということもある)

序盤は、倒しやすい敵をすぐに倒してレベルアップを目指しましょう。

さて、レベルアップするとパワーアップを選べますが、
おすすめのものを紹介しておきます。

パワーアップの種類については、ステージが進むと増えていきます。

序盤は、攻撃の手数が増えるものを優先して選びましょう。
(弓の数を増やすなど)

中盤のステージでは、周囲にぐるぐる回るやつがおすすめです。
理由は、障害物に関係なく攻撃できるためです。

このゲームは、敵は障害物を無視してくるのに、
こちらは障害物の影響を受けるため、障害物を無視できる攻撃を優先しましょう。

ソードが出てくるようになったら、ソードを優先して選びます。
ソードは敵に向かって障害物を無視して攻撃できるので、かなり強いです。

同じような攻撃にレーザーがありますが、こっちは微妙です。
(ないよりはましですが)



スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました